複雑な許可要件を正確に把握
こんなことでお困りではないですか?
- 膨大な必要書類の準備で、何度も役所へ行くことに...
- 複数県での取得を考えているが、各自治体の審査基準の違いが理解できない...
- 書類作成も複雑でお手上げ...

POINT
当事務所が選ばれる理由


相談回数無制限の
安心体制
安心体制

自治体ごとに異なる運用基準や
審査ポイントを熟知
審査ポイントを熟知
複雑な許可要件の確認から申請書類の作成まで
当事務所では、複雑な許可要件の確認から申請書類の作成まで、経験豊富な行政書士が一貫してお手伝いいたします。
車両の要件確認、講習会受講のスケジュール調整、財産的基礎の証明など、お客様の状況に応じて最適な申請戦略をご提案します。
グループ内の税理士法人と連携することで、財産要件の証明や決算書の準備もスムーズに対応可能です。
また、許可取得後の変更届出や更新手続きまで継続的にフォローし、何度でもご相談いただけるきめ細かな体制を整えています。
PRICE
産廃業許可申請の料金表
| 産業廃棄物収集運搬業許可(積替保管なし) | 報酬(税抜) |
|---|---|
| 新規申請(積替保管なし) | 100,000円 ※積替え保管を除く |
| 更新申請(積替保管なし) | 80,000円 |
| 変更申請 | 80,000円 |
| 各種変更届 | 25,000円~ |
| 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可(積替保管なし) | 報酬(税抜) |
|---|---|
| 新規申請(積替保管なし) | 200,000円 ※積替え保管を除く |
| 更新申請(積替保管なし) | 100,000円 |
| 変更申請 | 100,000円 |
| 各種変更届 | 30,000円~ |
FLOW
産廃業許可申請の流れ
まずはお電話・オンラインで無料相談
相談無料です。まずはお電話かメールにて気軽にご相談ください!
ヒアリング
TOPONE行政書士事務所の専門家がしっかりとヒアリングさせていただきます。
書類捺印
書類作成、申請書作成
行政庁への申請
事業所の所在地を管轄する行政庁に対して、必要書類を揃えて申請を行います。
許可証
建設業許可が認められ、正式に建設業を営むことが可能となります。